人事異動の種類の中に「出向」と呼ばれるものがありますが、その「出向」については「在籍出向」と「転籍出向」の2種類に大別されると言われることがあります。
では、この「在籍出向」と「転籍出向」は具体的に何がどう異なるのでしょうか?
出向とは「在籍出向」のこと
今、出向には「在籍出向」と「転籍出向」の2種類があると言いましたが、正確に言うと出向には「在籍出向」しかありません。
法律的に言えば「出向」は「在籍出向」のことを指します。
出向は、
「労働者が自己の雇用先の企業に在籍のまま、他の企業の事業所において相当長期間にわたって当該他の企業の業務に従事すること」
出典:菅野和夫著「労働法(第8版)」弘文堂、415頁より引用
などと定義されますが、このような労働法の専門書における定義を見ても分かるとおり、「出向」では労働者自身が就職している雇用先の企業に「在籍したまま」の状態で全く別の会社の業務に従事することが前提とされているからです。
たとえばA社に就職したXさんが、上司から「3年間B社で勤務してよ」と言われて、A社の社員としての地位を残したままの状態で、3年の期間、B社に出社しB社の社員としてB社の指揮命令に属して働く場合がこの「出向」にあたりますが、これをあえて「在籍出向」とは呼びません。
「出向」は出向元の会社に「在籍」したままの状態で出向先の会社で働くことが前提として理解されているためあえて「在籍」という文言を加えて「在籍出向」と呼ぶ必要がないからです。
ですから、そもそも「出向」自体が「在籍出向」のことを指している、というのが法律的な考え方となります。
転籍出向は「転籍」のこと
これに対して「転籍出向」は、法的には「転籍」のことを指します。
「転籍出向」は、今説明した「出向(在籍出向)」が行われる場面で、出向元の会社をいったん退職したあとに、出向先の会社に就職しなおす(つまり転職するということ)ことを意味しますから、実質的には従前の職場を退職し、新たに別の会社に就職しなおす「転籍」と同じだからです。
たとえば、A社に就職したXさんが、上司から「3年間B社で勤務してよ」と言われて、A社で退職の手続きを行い、A社を退職してB社に入社し、B社の社員としてB社の指揮命令に属して働く場合がこの「転籍出向」にあたりますが、これは「転籍」と何ら変わりません。
ですから、「転籍出向」は「出向」という字句が使われていますが「転籍」のことを指しますので、その点を誤解しないようにしなければなりません。
転籍出向は転籍を労働者に認めさせるための欺罔的な言い換え
ではなぜ「転籍」に過ぎないのにあえて「転籍出向」と呼ぶ会社があるかというと、それは単に「転籍出向」を命じる会社(またはそれに所属する役職者(上司))が、その「転籍」であることを隠して、あるいは「転籍」であることを強調しないで労働者に転籍を認めさせるために「出向」という表現を使いたいからです。
会社が労働者に「転籍」を命じる場合はその対象となる労働者の個別の労働者の同意が必要となりますが、「転籍」はいったん会社を退職して新たに別の会社に就職しなおすことを意味しますので労働者にとって「転籍」は解雇されて全く別の会社に転職するのと同じです(※参考→転籍命令は拒否することができるか)。
「転籍」は労働者にとっては労働条件や労働環境の大きな変更を及ぼすものとなりメリットは見つけにくいので、ほとんどの労働者は転籍には同意しないのが通常でしょう。
しかし、労働者を転籍によって会社から排除したい経営者や役職者は、是が非でも労働者を転籍に同意させなければなりませんから、「いかに労働者を転籍に同意させるか」という戦略が重要になります。
この点、「転籍」を「転籍出向」と言い換えれば「出向」という文言によって労働者に「出向」であるかのような印象を与え、転籍への抵抗を減らすことができますから、多くの経営者や役職者はあえて「転籍」とは言わず「転籍出向」と言っているのです。
実際、「転籍出向」という言葉を「出向のうちのひとつ」と理解している人は多いですから、「転籍」と言わずに「転籍出向」と告知して転籍への同意をとる会社が多いのです。
ですから、「転籍出向」は「転籍」の言い換えに過ぎません。労働者にあたかもその転籍が「出向の一形態」であるかのような印象を与えて労働者を欺罔し、その抵抗感をなくすためにあえて「転籍出向」と言い換えているだけなのです。
「転籍出向」という言葉を使う会社はブラックと思ってよい
以上で説明したように、「転籍出向」は「転籍」の言い換えに過ぎず、実質的にも法的にも「転籍」です。「出向」ではありません。
「転籍出向」などという言葉を使用している会社や役職者(上司)は、あえて「出向」であるかのような印象を与えて「転籍」を命じているわけですから、労働者に事実と異なる印象を与えても会社の命令を聞かせたい、会社の意のままに労働者の労働条件や環境を不利益に扱っても文句を言われないようにしたい、という精神を潜在的に有しているということができます。
ですから、少し言い過ぎかもしれませんが、「転籍出向」などという文言を用いて実質的な「転籍」を命じている会社はブラック企業の資質がある会社だと思った方がよいのではないかと思います(※あくまでも個人的見解です)。